BAR Apple Lodge
住宅街にひっそりと佇む、大正時代の空間へ。
住宅街にひっそりと佇む、大正時代の空間へ。
昭和を感じる古き良き時代へ。
住宅街にある日本でも稀有な屋外マーケット。
住宅街にひっそりと佇む、大正時代の空間へ。
昭和を感じる古き良き時代へ。
住宅街にある日本でも稀有な屋外マーケット。
Apple Lodgeは、煉瓦造りの建物をランドマークとし、
平岸という地域に楽しい【場所】を作り、ここに住む理由を作っていきます。
一つがBAR Apple Lodge。一つがDARUMA Hall。そして、平岸マルシェ。
令和の時代に作り出す昭和の雑多感、そこから生まれるエネルギー。
他では体験できない特別な体験をあなたに。
住宅街の中に突然現れる煉瓦造りの蔵。
一枚板のカウンターと薪を使用した暖炉。そこに本格的なお酒。
1人でゆっくり煉瓦を眺めながら飲むお酒。日常を忘れ仲間と語り合う時間。
あらゆるシーンで贅沢な滞在をお約束します。
大正時代から残る国の有形文化財が「BAR Apple Lodge」としてオープン。
昭和を知らなくても何か懐かしさを感じる空間。
演芸や芸術、その昔は日常に当たり前の様に存在しました。
親子で気軽に観ることができる演芸ホール。
小さい頃から芸術に触れる重要さをここで。
お笑い、落語から歌にダンス。展示販売会から宴会まで。
これからの夢やいつかやりたかった夢が、「DARUMA Hall」で実現する。
OPEN 17:00 CLOSE 23:00(L.O 22:00)
電話はこちらから
住宅街にひっそりと佇むBAR。
一見入りにくい外観ですが、一歩足を踏み入れたらそこは大正時代にタイムスリップできる特別な空間。
令和では体験できないゆったりとした時間をお過ごしください。
OPEN 10:00 CLOSE 23:00
(イベント開催時のみ営業)
電話はこちらから
住宅街の演芸ホール。
タクシー会社の敷地内に突然現れる昭和の雰囲気が残る特別なホール。
エンタメと飲食をもっと身近に、もっと気軽に。
住宅街の中に突然現れる煉瓦造りの蔵。
一枚板のカウンターと薪を使用した暖炉。そこに本格的なお酒。
1人でゆっくり煉瓦を眺めながら飲むお酒。日常を忘れ仲間と語り合う時間。
あらゆるシーンで贅沢な滞在をお約束します。
昭和を知らなくても何か懐かしさを感じる空間。
演芸や芸術、その昔は日常に当たり前の様に存在しました。
親子で気軽に観ることができる演芸ホール。
小さい頃から芸術に触れる重要さをここで。
お笑い、落語から歌にダンス。展示販売会から宴会まで。
これからの夢やいつかやりたかった夢が、「DARUMA Hall」で実現する。
OPEN 10:00 CLOSE 23:00
(イベント開催時のみ営業)
電話はこちらから
住宅街の演芸ホール。
タクシー会社の敷地内に突然現れる昭和の雰囲気が残る特別なホール。
エンタメと飲食をもっと身近に、もっと気軽に。
たくさんの人が、地域の宝アップルロッヂ「柳田家住宅旧りんご蔵」やダルマホール「平岸ハイヤー旧駐車場」を使って「色々なことをする」
色々な楽しいことが生まれるこの「場所」にさらにたくさんの人が集まる。
いくつものコミュニティがシナジーを生みまちが活性化する「平岸」が最強の住宅街になり、もっと面白くなる。
Apple Lodgeと平岸ハイヤー駐車場を利用し、約30店舗が出店するマルシェを開催。
定期開催に向けたトライアル開催でしたが1日の来場者数が3,000人と大盛況。
2021年、6月から定期開催(毎月)予定
Apple Lodgeと平岸ハイヤー駐車場を利用し、約30店舗が出店するマルシェを開催。
定期開催に向けたトライアル開催でしたが1日の来場者数が3,000人と大盛況。
2021年、6月から定期開催(毎月)予定
access
〒062-0932
札幌市豊平区平岸2条5丁目
011-831-8115
行き方は、地図の赤いピンをクリック