このページの本文へ移動

地図にないレストラン

Apple Lodge

不定期開店

地図にないレストラン 『Apple Lodge』

70年間個人宅の離れとして存在していたこの蔵は地図上の枝番をもっていません。
地図に載ってない場所であり、地図に載ってないからこそ、蔵の暖簾をくぐればどこにでも行ける特別な場所になるはず。
この特別な場所で食をエンターテインメントとして提供します。

不定期開催、次は何だろうのワクワクを

第1弾
開店日、7月28日のみ
『暖簾をくぐればそこは羅臼』
MEN-EIJI presents
限定スペシャルメニュー

夜の営業
17:00〜
18:15〜
※限定10組 抽選
お一人様10,000円
前菜 ウニ,エビ系前菜
エゾシカの肉
メイン ラーメン
※海洋深層水を使い、羅臼昆布出汁に羅臼の塩で味付け、海洋深層水で練った自家製麺
デザート 昆布塩のキャラメルリンゴマカロン
お酒 羅臼のお酒をご用意しています
※ビールなどは別途料金
オプション みちこのカレー 500円
昼営業
11:00〜13:30
※予約なしでご来店ください。限定60食
昆布塩ラーメンウニバター 1,000円
羅臼の裏メニューみちこのカレー 500円

※駐車場は4台。満車の場合は平岸街道沿いの有料駐車場をご利用ください。

7月28日、暖簾をくぐればそこは【羅臼】。
最高の食材と最高のロケーションを提供。

思いを持った企業が集まり、
その日だけの特別な空間を作ります。
古川 淳
MEN-EIJI
今まで色々な地域の特産品をラーメンに仕立てて来ました。今回は羅臼。羅臼食材のみで町の豊かさを伝えます。
提供する料理だけでは無く昨日まで羅臼にあった装飾品と本物を言葉にして伝えてくれるスペシャルゲストを招きトータルでお客様を羅臼に招待します。
湊 源道
モノココ
リユースで日本を変える。日本では捨てられるがまだまだ使えるものを世界に輸出しゴミを無くす。
日本にはまだまだ素晴らしい物が次々と捨てられていく。
モノココが古物を使ったディスプレイで羅臼の空気感を表現します。
神代 晃嗣
平岸ハイヤー
平岸を最強の住宅街にしたい。住んでいるまちに楽しい【場所】があれば住む理由が増える。
タクシーだけではなく有形文化財のリノベーション、駐車場ホールで様々な事業を展開。100年前の蔵の暖簾をくぐればそこは羅臼。
土谷 貴・堀岡 敬晴
麺や虎鉄
この度、Apple Lodge神代さん、MEN-EIJI古川さん、モノココ湊さんとのご縁の中で「地図にないレストラン」のディレクションを微力ながらお手伝いさせて頂きました。
お客様、作り手、生産者、関わる皆さまにとって特別な日になることを心より願っております。

地図にないレストラン